画面説明
[編集]道路ツール †
- pak64
- pak128
年代設定が有効な場合、表示されるツールは年代によって変わります。
2クリックまたはドラッグで建設します。
他社の道路や市道とも自由に接続できます。
自社または公共の線路を横断して建設することができます。この時踏切が自動的に建設されます。
交差できるのは東西または南北に直角に交差する場合です。
pak128では河川や自社の運河を横断して建設することもできます。
pak64では橋の種類によって建設できる最大長が制限されている場合があります。
pak128ではこの制限はありません。
- pak64
| 年代 | 制限長 |
木製道路橋 | 1419- | 12 |
コンクリート道路橋 | 1920- | 7 |
近代型道路橋 | 1940- | |
チュートリアル/橋のかけ方
[編集]トンネル †
- pak64
| 年代 |
トンネル(道路) | 1750- |
高速トンネル(道路) | 1951- |
チュートリアル/トンネル
[編集]トロリー架線(pak128) †
トロリーバス専用の架線です。pak64にはありません。
2クリックまたはドラッグで建設します。
トロリー架線には100km/hの制限が付いています。これより高速な道路に設置した場合、道路の最高速度は100km/hに設定され、すべての自動車(トロリーバス以外も含む)の最高速度は制限されます。
[編集]最低速度制限 †
[編集]進入禁止標識 †
[編集]通行止め(pak128) †
実際には最低速度制限400km/h標識と同じです。
アドオンで高速な車両を追加すると通過することができます。
[編集]高速道路入口/出口(pak128) †
入口は最低速度制限標識と一方通行標識を一つにした標識です。
出口は一方通行標識と全く同じ効果です。
[編集]停車振り分け標識 †
[編集]ロードゲート(pak64)/ライジングボラード(pak128) (111.0以降) †
デフォルトの状態では自社車両のみが通行可能です。
通行可能な会社にはゲートが開いて表示されますが、通行不可能な会社にはゲートが閉じて表示されます。(pak64)
pak128では車止めの昇降で表示されます。
オプションで、ウィンドウから通行可能な会社を選択して設定できます。
公共事業のオンオフで自家用車の通行を許可・禁止します。(従来の私道標識の挙動)
111.0には、マップを90°もしくは270°回転すると、通行できる会社の設定が変わってしまい、通行できなくなるバグがあります。
マップの回転を元に戻すと直ります。
[編集]道路信号 †
交差点にのみ設置できます。
- 102.2.2
- 全ての信号は同期して動作します。
- 110.0
- 信号機ごとにサイクル長とスプリットを設定できます。オフセットは設定できません。
- 111.0以降
- 信号機ごとにサイクル長とスプリット、オフセットを設定できます。
110.0 | 111.0以降 |
| |
接続方向 | 現在通行可能な方向です。 |
---|
南北 | 左側の数値入力ウィンドウでは南北方向の通行許可時間を設定します。 |
---|
東西 | 右側の数値入力ウィンドウでは東西方向の通行許可時間を設定します。 |
---|
オフセット | サイクルのずれを指定します。設定した時間だけ速く動作を開始します。 |
---|
南北・東西の方角について
- 111.0以降
- 南北...現在表示されている上下方向(右上⇔左下)
東西...現在表示されている左右方向(左上⇔右下)
ただし、ウィンドウを開いたままマップを回転させるとうまく切り替わりません。その際は一度ウィンドウを閉じてください
- 101.0.1まで
- 南北...常にマップ作成時の上下方向(右上⇔左下)
東西....常にマップ作成時の左右方向(左上⇔右下)
マップを回転した場合、現在の上下・左右方向とは異なる可能性があります
[編集]道路の撤去 †
- 車庫は東西、南北方向の道路の終端上にのみ設置できます。
- 斜めの道路の終端(北西、南東、北東、南西)上には設置できません。
- 他社の道路上には設置できません。
- 車庫内に乗り物が残っている場合には撤去できません。
画面説明/車庫
- バス停は交差点以外の東西、南北方向の直線道路上に設置できます。
- 斜めの道路(北西-南東、北東-南西)上には設置できません。
- 他社の道路上には設置できません。
[編集]トラックヤード †
- トラックヤードは東西、南北方向の道路の終端上にのみ設置できます。
- 斜めの道路の終端(北西、南東、北東、南西)上には設置できません。
- 他社の道路上には設置できません。