*FAQ/よくある質問 [#wb7bbdc8]

2chのスレで時々ある(ありそうな)質問をまとめてみました~
※公式版(0.84.16.4)を元にしています。試験用の開発版(0.86〜など)では一部仕様が異なる場合があります。

重複する内容が多いので、''[[チュートリアル]]''や''[[メモ]]''や''[[用語集]]''も、ぜひご覧ください~
こちらも参考にどうぞ→ ''[[Simutrans 日本語マニュアル:http://f58.aaacafe.ne.jp/~tarosimu/index.html]]''(作成:Taro氏)

RIGHT:&size(10){漢字入力の仕方追加 2006/02/16};
RIGHT:&size(10){水色の四角について一言追加 2005/10/01};
RIGHT:&size(10){開発版(0.86〜)関連で一部修正 2005/05/29};
RIGHT:&size(10){最新実験版のリンク先を修正 2004/12/06};
RIGHT:&size(10){フリーモードについて加筆 2004/09/22};
RIGHT:&size(10){新設の車庫画面スクロールバーについて一言追加 2004/09/07};
RIGHT:&size(10){最新版に合せて、一部リンクを修正、送電線の意味について修正 2004/08/21};
RIGHT:&size(10){半角カナ入力、油田→精油所の説明図を追加 2004/03/03};
RIGHT:&size(10){いくつか加筆&修正 (1248年7の月 ◆7m1248Usxc) 2004/02/27};
RIGHT:&size(10){''他にも気付いたことがあれば、どんどん追加してください''};

#contents

**インストールなど全般的なことについて [#mfcb32b5]
***最新版はどこにありますか? [#mcd39cfa]
全角漢字にも対応した、新しい開発版についてはこちらをご覧ください~
→ ''[[開発版Simutrans]]'' (0.86〜)

''公式の動作安定版 0.84.16.4'' (漢字には対応していません)~
http://www.s-line.de/homepages/simutrans/en/download.html

このバージョンには、
当サイトで作成された日本語化ファイル(''半角カタカナ''のみ、フォントとデータファイル)が、標準セットに最初から組み込まれています。とくに追加インストールしなくても、開始画面の言語選択オプションで ''Japanese'' を選べば、日本語(半角カタカナ)でプレイすることが可能です。またゲーム進行途中に、英語/日本語/他言語をリアルタイムに切り替えることもできます。インストールの方法については → ''[[インストール]]''をお読みください。~

※ただし一部英語の箇所が残るので、より完全な翻訳を希望する方は 
[[日本語化ファイル]] にある、0.84.16.2exp 対応修正版の ja.tab に
置き換えてプレイしてください。


***64セット 128セット って何ですか? [#d4ae2b59]
標準のSimutransは、乗物や建物の最低基本部品の大きさが、縦x横64ドット
でできています(斜め見下ろし型の画面なので、描画ピッチは半分の32ドットになります)。
2003年頃から、これを縦x横128ドットに拡大した、より綺麗なモードが開発中です。
同じプログラム(exe実行ファイル)のまま、パック(pak画像)を丸ごと切替えることで
新しいモードを動かすことができます。単純に画像を置き換えただけではなく、64版とはゲームバランスも異なります。二種類を区別するために、従来の画像パックを
「64セット」、新しいものを「128ピクセル・タイルセット」などと呼ぶようです。128セットを試しに遊んでみたい方は→ ''[[Addon128]]''

***ウィンドウモードで動かすには? [#g5400d5b]
いくつか方法があります
-起動オプションの ''-res 5'' を使う~
バッチファイルやショートカットのリンク先で、simutrans.exe の後ろに
「 ''-res 5''」を付け加えてください。640x480のウィンドウモードになります。
&size(10){(※ このオプションは一番簡単な方法ですが、旧版との互換性のためだけに残されていて、現在は推奨されていません)};
-起動オプションの ''-screensize'' W''x''H を使う~
Wには横幅(推奨値は16の倍数)、Hには高さ(推奨値は偶数)を指定します。
バッチファイルやショートカットのリンク先で、simutrans.exe の後ろに、たとえば
「 ''-screensize 992x768''」などと付け加えてください。
ビデオカードがフル画面対応できる、1024x768 や 800x600 など''ぴったり''の数値に
してしまうと、そのままフルスクリーンになってしまうので、必ず''少し小さめ''の値にしてください。
&size(10){''補足:''960x720等の特殊(非標準?)な指定については、ビデオカード・ドライバがフル画面対応できても例外的にウィンドウモードで起動可能な場合があります。};
-simuconf.tab の中で設定する (0.84.2以降)~
''display_width ='' 横幅、''display_height ='' 縦の高さ、の数値を指定できます。
&size(10){※ simutrans の描画は16bit色なので、古い機種やノートパソコンなど、ビデオメモリやビデオチップの限界により、ハイカラーやフルカラーで対応できない大きいサイズを無理に指定すると、うまく起動できないかもしれません。};

ショートカットについては→ ''[[ショートカットの作り方>メモ/ショートカットの作り方]]''

***セーブデータをロードできません [#se9dba04]
バージョンが違うとロードできない場合が多いようです。
建物や産業のアドオンpakを追加した環境でセーブしたデータは、
同じpakファイルを入れておかないと、ロード中に異常終了してしまうことがあります。

''【要注意】''~
最近のバージョンでは、線路や道路・駅・運行経路など基本データの複数種別化に伴い、ファイルの内部構造が大幅に拡張されています。古いセーブデータをたまたまロードできたからといって、そのまま油断してプレイを続行すると(つまり内部の整合性が崩れたまま処理を続けると)、何らかの条件に達した瞬間クラッシュする、あるいはセーブ不可能になる、など様々なトラブルに泣くかもしれません(そこまで育てた苦労が水の泡 orz)。~
新バージョンで遊ぶ場合は、古いデータを再利用せず、''新規マップで最初からスタートする''のが安全かと思われます。


***Simtrans で検索しても、関連サイトが見つかりません [#s6063d33]
とくに間違えやすいのですが、正しいスペルは Sim''u''trans です (simの後ろに ''u'' が入っている)。simtrains (シムトレイン) でもありません。~
&size(10){※ 都市、地球、動物、民衆、蟻 …… etc. の著名な Sim シリーズと違って、なぜ u がつくのかは、Sim''u''trans の作者 Hajo さんに聞いてください(汗) 追記:単に、ドイツ語だからのようです。};

***アドオンの使い方がわかりません [#p3c2a043]
特に注意書きがなければ、展開したアドオン(*.pakファイル)を64版はsimutransの下にあるpakフォルダ。128版はpak128フォルダに入れてください。~
64版と128版のアドオンは互換性がありませんので、どちらのセットに対応したものかよく確認してください。
&size(10){*.pak以外のファイル(*.datや*.png)はゲーム中に動作させるためには不要です。};

***Simutransを起動するとPCのボリュームが変わってしまうのですが・・・ [#c074a45d]
Windowsの規格に則った動作のため、どうしようもないようです。別途BGMなどをかけたい場合は-nosoundをつけて起動することで、音源を使わないで動作させることができます。

**個々の操作や特殊なキー入力など [#n06c0eb9]
***駅周辺にたくさん表示される、小さい四角を消したいのですが [#e78eb877]
0.84.22〜や0.86〜の開発試験版で追加された仕様で、駅やバス停等の有効範囲を表します。~
''[v]''キーで On/Off を切替えられます。

***メイン画面の拡大・縮小は? [#mab58c90]
''[Pg Dn]''または''[Shift]+[,]''(カンマ)で縮小(ズーム・アウト)できます~
''[Pg Up]''または''[Shift]+[.]''(ピリオド)で拡大(ズーム・イン)できます~

***車両が多すぎて、車庫画面が一杯になりました [#e2749e4e]
アドオン車両をたくさん追加したり、元々の画像が大きい128セットなどでは、車庫の購入画面がいっぱいになって、メイン画面より大きくなってしまうことがあります。そんなときは、上と同じ方法で ''[Pg Dn]'' キーで車庫画面を縮小すると、選択可能な数を少し増やすことができます。各車両が小さくなって判別しにくくなるのが難点かも。
''[Pg Up]'' で拡大すると、元のサイズに戻ります。

&size(10){※ 0.84.16.0から、車庫画面の中にスクロールバーが追加されたので、この問題も解消されると思われます。};

***ミニマップ画面の拡大・縮小は? [#t258be86]
マップの中で、マウスを''右クリック''すると、拡大・縮小を切り替えられます。

&size(10){0.84.10.0 以降では二段階、拡大できます。};

***ゲームのスピードを変えるには? [#l9698a35]
''[,]''(カンマ)で少し遅くなります~
''[.]''(ピリオド)で少し速くなります (変わる割合は 1/16=0.0625 ずつ)~
画面下のバーの右側に括弧書きで現在のスピードが表示されています(1.00が標準)。
5倍10倍20倍と、いくらでも速くできますが、やりすぎるとハングするので注意。
画面の動きは高速になりますが、荷物の積み下ろしの時間はゲームスピードに関係無くほぼ変わらないようなので、駅に乗客や貨物が溜まりがちになります。
収益ペースが変化するので注意しましょう。具体的には、Running Costが若干減る変わりに、Incomeも減ります。

***地名や駅名の看板を一時的に隠すには? [#v1b53805]
''[Shift]+[1]''で、地名や駅名タグ(看板)の表示をオン/オフできます。

***建物や木を一時的に隠すには? [#lde4897c]
''[Shift]+[2]''で、建物の描画オン/オフ(木は拡大/縮小)を切り替えられます。~
陰にかくれてバス停や線路が見にくいときに便利です。

***ます目(グリッド)を表示するには? [#o229c59a]
''[Shift]+[3]''で、タイルの境界線グリッドの表示をオン/オフできます。

***木は増やせますか? [#a4f94b44]
0.84.2.0 から''[/]''(スラッシュ)キーで、植林できるようになりました。木の種類はランダムです。

***あとから工場を増やせますか? [#tde49c19]
原則としてできませんが、隠しコマンドで''[Shift]+[i]''で、セメント・コンクリート関連の産業拠点だけは追加できます。~
&br;&size(10){開発版では公共事業プレイヤーに交代することで工業チェーンの設置が可能です。''[Shift]+[i]''ででは田舎の工業を作ることができます。};

***データファイルの記述方法の本社って何ですか? [#t1a6653d]
文字通り本社を立てることが出来ます。今のところ何も効果がないようです。
建物を調べると、財政ウィンドウが開かれます。
[Shift]+[h]で建物を建設できます。


***産業施設は撤去できますか? [#f692b3bc]
できません。市役所や教会、観光名所、モニュメントなども不可です。

&br;&size(10){開発版では役場以外は公共事業プレイヤーに交代することで撤去できます。};

***道路や橋を撤去できません [#m6a03d19]
車両や人が移動している最中は撤去できません。うまくタイミングを見計らって、すかさず取り壊してください。長い道路を順に壊していくときは、方向に気をつけないと、取り残された車が永久に走り回る行き止まり区間ができてしまいます(絶対に撤去できない)。このときはもう一度道路をつないで、やり直す必要があります。~
道路橋の場合はもっと厄介で、橋の上に一人でも歩いていると撤去できないので、あまり長いのを作ると大変です。根気良く車を取り除けば撤去も可能ですが……

***鉄道車庫の前の線路をうっかり撤去してしまいました [#d5d18a2e]
一度線路を削除すると、車庫の中に線路をつなぐことができません。車庫を取り壊して、作り直す必要があります。

***ゲームの東西南北の方向がわかりません。 [#e93d9cb5]
このゲームはクオータービュー(斜め)なので、四方位も斜めになります。
右下が東 左上が西 左下が南 右上が北になります。
マップ表示の場合は、ちゃんと上下左右方向に四方位が来ます。

**ゲーム進行・経営法など [#f1d5c07f]

***貨物の種類がわかりません [#gd2582d7]
''[Shift]+[g]''で、貨物の一覧表が見れます。

***お金が儲かりません [#a4753e9f]
まずは''[[メモ/儲ける方法いろいろ]]''をご覧ください。石油→ガソリンなど儲かりやすいルートを選ぶと楽だと思います。
-運行経費(Running cost)や、維持費に注意~
いきなり高速列車などで大量輸送を始めても経費ばかりかかります。線路・道路・駅・集荷場・バス停・郵便局も、毎月の維持費がかさむので、あまり手を広げすぎないよう、財政ウィンドウの内容に注意しましょう。~
上に書いた「貨物を運んでくれません」も要チェック。空気輸送で無駄に走らせてないか注意。

***駅や海上油田が貨物で混雑してしまいます [#r605731a]
1000t以上たまると「混雑(crowded)」メッセージが出ます。トラックや船なら2台目3台目を買って増発、列車なら一度車庫に入れて、つなぐ貨車を増やすなどの方法があります(その分駅も長くする必要あり)。詳しくは → ''[[編成を変更する方法>メモ/既存路線の編成を変更する方法]]''

***乗客がうまく乗換えてくれません [#y1bdf241]
距離に関係なく、''乗換え回数の最も少ないルート''を選ぶので、長距離列車や環状線など複雑な路線を運行していると、びっくりするような遠回りに乗ってしまうこともあります。
路線を新設したりスケジュール変更した場合でも、駅の乗客はしばらくダイヤ改正に気付かないそうなので、新しい列車・バスが最初に到着するまで、じっくり待たせましょう(この部分のプログラマ Hendrik 氏の仕様説明)。
市内循環バスなどでは、直行便を増発したりすると、ときどきおかしなことになるようです。


***駅や集荷場・バス停が人や荷物を集めるエリアの大きさは? [#gd2efd91]
駅から3ブロックの範囲(1マスの駅なら全体で7×7)です。ホームや郵便局でつながっていると、それぞれを重ねたエリアが有効になります。あとから真ん中のバス停を削除したりしても繋がったままなので、応用でエリアを広げることも可能。

&size(10){(2005/5/29追記)};~
0.86〜からは simuconf.tab の ''station_coverage'' の項目で指定できるようになり、標準が2(5x5ブロック)に変更されました。詳しくは''[[解説/simuconf.tab]]''を参照
0.86〜からは simuconf.tab の ''station_coverage'' の項目で指定できるようになり、標準が2(5x5ブロック)に変更されました。詳しくは''[[設定ファイル/simuconf.tab]]''を参照

***借金が返せず破産しました [#la92626c]
通常は借金を3ヶ月間返せないと破産してゲームを再ロードしなくてはなりません。~
起動時に -freeplay オプションを付けると借金をずっと抱えたままでも破産しなくなります。

オプションの付け方については→ ''[[ショートカットの作り方>メモ/ショートカットの作り方]]''

***人口が増えません [#ff4bd29c]
人口はその町に属する駅や停留所から目的地に旅立てた人の割合が高くなるほど増加します。旅客度の高い施設を交通ルートで接続することが人口増加に繋がります。
ちなみに、都市の詳細ウィンドウに、飛び立てた人の数の段階(発展レベル)が書いてあります。


**乗り物関連について、(アドオンも含む) [#bf57f5df]

***列車が動きません [#n519d377]
「経路が見つからない」エラーになるのは、いろんな理由が考えられます。
-線路が途切れている~
ちゃんと繋がっているか再確認しましょう! 建物や木の陰、踏切りや橋や駅のつなぎ目、トンネルの反対側などを見落としがちです。
-電化してない区間に電車や電気機関車を走らせようとしている~
架線を張って電化してください。
架線は、信号ではさまれた区間ごとに敷設されます。線路や駅を撤去して作り直した場合、架線もつなぎ直してください(自動では再接続されません)。電車の経路中で、架線が途切れた区間がないかどうかもチェックしてください。
-行先駅のホームを正しく指定してない~
スケジュール設定で、目的の駅を適当にクリックするのではなく、経路のつながったホームの場所(何番線か)を正確に指定してください。TTDX(トランスポートタイクーン)の駅指定法に慣れた人は、戸惑いやすいかも。
-信号の設定が間違っている~
慣れないうちは難しいかもしれません。普通の両方向信号にセットしてる時は、あまり問題ないのですが、一方通行のモードをうっかり逆向きに使うと、経路が見つからなくなってしまいます。詳しくは→ 
''[[行き違い>メモ/単線で列車に行き違いをさせる方法]]''、
''[[閉塞区間>用語集#rail_block]]''、
''[[折返し・分岐>for中上級者 折返、分岐の諸技]]''
-現在地と目的地との間に中継点を指定して、少しづつ移動させると問題箇所を見つけやすいです。

***船が動きません [#keb6b6ed]
あまり複雑な海岸線や、長距離の曲がりくねった水路を運行させようとすると、船が迷ってしまうようです。スケジュール設定のとき、出発港と行先港との間で、曲がり角など適当な距離ごとに経由地(waypoint)として登録すると、迷わなくなります。

***電気で走る列車が購入できません [#ye353707]
-年代が進んでいないので購入できない。
-機関庫が電化されていない。(機関庫に繋がる線路を電化して下さい。)

***貨物を運んでくれません [#k59ec097]
いろんな理由が考えられます(解決専用のページが必要かも)。
-生産地と消費地の組合せが違う~
生産拠点はすべて、供給先の相手候補が決まっています。同じ種類の相手ならどこでもいいわけではありません。
マップ上で生産施設をクリックして開く情報ウィンドウで、
consumer (ジュヨウサキ) に目的の供給先が入っているか、座標を確認してください。
&size(10){(※ とくにTTDXとは根本的に仕様が違う部分なので、間違いやすいかも。)};
 油1
     油2
                       精1
 油3                精2
   油4

--たとえば上の図のように、複数の油田と複数の精油所がそれぞれ密集しているときに、
「油田2は、精油所2と結ばなければいけない」場合などがあり、
このときは、油田2と精油所1を結んでも、何も生産されません。
&size(10){(※ 725さんの解説を一部改変して追加)};~
詳しくは→ 
''[[貨物輸送のイロハ>チュートリアル/2.貨物輸送のイロハ(2)]]''

-駅やトラック集荷場の場所が、生産拠点や供給先に接続していない~
3ブロック以内に近づけてください。たとえば、目的の油田でなく、隣の油田にうっかり接続駅を作ってしまう、というような間違いをしやすいので注意。
駅の情報ウィンドウで Details (ショウサイ)をクリックして、Connected industry (セツゾクサレテイルサンギョウ)を見ると、確認できます。
特殊な場合として、生産拠点と供給先が非常に近い場合、その中央に大きな駅を作ると、両方につながってしまい、素通り(輸送なしでやり取り)してしまうことも。
-運ぶ種類が違う~
貨車やトラックの運ぶ貨物の種類が違ってないか確認してください。64版と128版は貨物の区分が微妙に違いますので乗り換えた人は注意。
参考にどぞー→ ''[[メモ/産業施設一覧]]''
-積み替えルートがつながっていない~
途中の駅で積み替えるような経路の場合、前後両方のルートを準備しておかないと輸送を開始しません。~
 海上油田 →(タンカー)→ 途中の港 →(石油列車)→ 精油所
--よくある例ですが、上の図のような場合、先に列車を走らせないと(港駅で待機でもOk)、船だけでは石油を運びはじめません。~
&size(10){※ さらにその先の、二次生産物の経路については(この例では、精油所の先のガソリンスタンドや医薬工場までは)、まだ接続してなくても構いません。};
-駅が短すぎる~
ホーム1個につき2両しか止まれないので、長い貨物列車の場合は(機関車も1両として)半分の長さの駅を用意しておかないと、後ろのほうの車は積んでくれません。(12両編成なら長さ6など)
-【開発版】取扱種別が合っていない~
88.00から駅の乗降属性として旅客、郵便、貨物が設定されました。対応する属性のない場合、駅建物の増設で対応する属性を追加できます。~
-【開発版】送り先の産業に、貨物がたまっている。
送り先の産業に、規定数以上の貨物がたまると、生産してくれません。

***自動車や鉄鋼を運ぶ船がみつかりません(64版) [#obf707bb]
標準では自動車運搬船や鉄鋼(steel)運搬船は入っていません。
''[[アドオン/船]]''に''自動車運搬船''が掲載されてます。また、''青函連絡船セット''は貨物専用船ではありませんが、追加貨物で自動車や鉄鋼を積載することができます。
鉄鋼専用の輸送船は現在の所ありません。

***アドオンを追加したのに車庫に登場しません。 [#f0c00db2]
-年代設定(timeline)が有効な場合、その車輌の就役年月に達していないと車庫に登場しません。
-86.03から架線化していない路線にある機関庫からは電車や電気機関車(electric)が購入できなくなりました。線路を架線化すれば表示されます。~

***飛行機が使えません [#j648527d]
飛行機は開発版の88.00以降のバージョンでないと使えません。



**画面表示の意味について [#i81cca33]
***駅情報の顔マークの意味は? [#h067bae0]
駅やバス停は1ブロック(郵便局も数に数えます)につき64人までしか新規の乗客を受け付けないので、別路線からの乗換え客が何百人(何千・何万?)もいて混雑してる場合、その駅の近所の人は駅に入れず怒って帰ってしまいます。これが(・A・)怒りマークの人数になります。逆にその駅から希望の列車やバスに乗れたら、(・∀・)満足マークの人数になります。駅に来たはいいけど目的地までの路線・経路がつながってなかったら、no routeの人数になります。~
(・A・)怒りマークの人数が増えると、駅一覧の色が変わります(緑<黄<橙<赤)。24時になって月がかわるか、マップをロードするとこの値はリセットされます。

***道路の交通量の意味は? [#gb3b61a2]
画面内を走り回る自家用車の数が増減するだけで、街の発展度とは関係ありません。
車がうろうろしてると、バスやトラックがつっかえやすくなります。~
マップ作成の時、Traffic Densityを下げることで自家用車の発生を抑える事が出来ます。

***都市情報の Unemployed と Homeless の意味は? [#h66e29e4]
Unemployed(ムショク)が多いと街の中に工場が増えやすく、Homeless(コジキ)が多いと街の中に家が増えやすくなります。直接この値を操作できないので普通のプレイにはあまり関係ありませんが、積極的に区画整理するような場合には重要です。~
&size(10){(※ 情報提供> 1248年7の月 ◆7m1248Usxc さん)};~

***発電所から引く送電線の意味は? [#y9cc9d5d]
-あまり安定していないようですが、引いているとわずかながら利益を生むようです。
-【開発版】繋いだ産業の生産力をアップさせる効果もあります。
-【開発版】但し、落ちる(強制終了)する原因になったり、繋いでいるのに効果が出なかったりすることもあり、不安定な要素のひとつです。

***Choose point/分岐点って何? [#g33c5c0b]
複数の停車場を持つバス停/トラックターミナルの前に設定すると、開いている停車場を自動的に選んで入ります

**カスタマイズについて [#jc9829ba]
***都市名や駅名を変えられますか? カタカナの入力法は? [#s1e5d2f9]
各都市の情報ウィンドウ(市役所をクリック)や、各バス停・駅の情報ウィンドウで、
名前が表示されている行を''クリック''すると、[Back Space]キーで
文字を消したり、新しい名前を入力したりできます。
日本語モードでプレイしてる場合は、(そのままアルファベットも入力できますが)~
''[Alt]+[半角/全角]'' または ''[Ctrl]+[Caps Lock]'' または ''[Ctrl]+[Shift]+[カタ/ひら]''~
で、半角カタカナの直接入力モードになります。IMEの変換機能や漢字入力はできません。~
(キー割当ての都合で「ろ」が「ム」になり、「ヘ」「ケ」「ロ」は入力できないようです)~
&size(10){>動作環境によって違うかも…~◆7m1248Usxc:日本語キーボード特有の問題かと思います};~
列車名やトラック・バスの便名も同じように変更できます。~
&size(10){◆7m1248Usxc:個人的には書き換えることを推奨します。どのルートを走っているかの判断が楽になりますので};~

***日本語(漢字入力)が出来ません。 [#w5289234]

まずは、simutransが漢字に対応しているバージョンかどうかを確かめましょう。
漢字入力するには、以下の環境が必要です。

- 86.08.1以降のGDIバージョン(開発版)
- Windows 2000/XP

安定版では漢字入力できません。&br;
SDLやAllegroバージョンでは漢字入力できません。&br;
また、Windows 98/Meでは漢字入力できません(文字化けします)。&br;
&size(10){(NTは?)};

次に、日本語化ファイル/マルチバイト対応版をダウンロードしてください。
出てきたファイルをsimutransのフォルダに上書きすれば準備OKです。
ゲームを起動して、著作権表示の画面が出た後、ボタンが沢山ある画面が表示されます。
その時にJapaneseのボタンを押せば日本語入力が出来ます。

***都市名や駅名の初期設定を変えるには? [#ob53cc74]
ふたつの方法があります
-tab ファイルの中を修正する~
''simutrans/text'' フォルダの中にある ''en.tab'' (日本語モードなら''ja.tab'') の40行目あたりを書き換えると、改造できます。ドイツ語?っぽい項目名とゲームで実際に使われる名前が二行ずつセットになっています。~
たとえば、Hのつぎ行の テイシャジョウ を テイリュウジョ に変えると、バス停の初期名が OOテイリュウジョ に変ります。~
都市名は %1_CITY_SYLL 以降と &1_CITY_SYLL 以降の、二種のデータのランダム組合せになるので、ここを改造してください。~

-citylist ファイルを作る~
都市名を直接用意しておくこともできます。
たとえば英語モードの場合、Tokyo Yokohama Osaka Nagoya .... と1行1都市ずつ書いたテキストファイルを、''citylist_en.txt'' という名前で、''simutrans/text'' フォルダに作っておくと、ゲーム開始時の各都市の名前が、この中からランダムに選んで使われます。

***最初から全ての車両を使うには? [#mb70dce2]
simutrans/config/simuconf.tabをメモ帳で開きuse_timeline = 1をuse_timeline = 0に変更する。

&aname(howto_dvlp);
***車両や建物を自分で作るには? [#e82cf9aa]
必要なもの:
-png データを作れるグラフィック・ソフト
-dat ファイルを書くためのテキスト・エディタ~
エディタソフトについては ''[[メモ/各種tabファイルの書き換え方]]'' も参考にどぞ
-パックするための専用ツール ''makeobj.exe''~
コマンドライン(DOSプロンプト)モードで動かす、小さいプログラムです。
''[[Makeobj downloads:http://www.simugraph.com/forum/viewtopic.php?id=12&t_id=2]]'' の下のほうからダウンロードできます~

これらを用意してから、''[[開発/アドオンの作り方]]'' をお読みください。~
鉄道車両の作り方の解説を参考にすれば、自動車、船、建物、道路、カーソル、さらには(0.83.7から)ツールアイコン、ウィンドウ(スキン)など、ほとんどすべての部品を自作できるそうです。~