[[日本語化ファイル]]

*日本語化ファイル・マルチバイト対応版(漢字表示) [#lc2c3172]

&size(16){Simutransは海外で開発されており、翻訳された言語ファイルによって日本語化されています。};
&size(16){ただ、84.22以降の現行バージョンには、最初から日本語化ファイルが同梱されているので、別途組み込む必要はありません。};

#contents

Simutransのpreview 0.84.22から日本語のマルチバイト文字に対応したみたいです。
なので、マルチバイト対応したバージョンについて書くページをつくってみました。

**日本語化ファイル・マルチバイト対応版とは? [#k206add5]
 文字通り、Simutransを日本語でプレイできるようにするための追加ファイルセットで、日本語フォントと翻訳ファイルからなります。~
 Simutransは0.84.22からマルチバイト文字に対応し、漢字を含む全角文字による日本語表示が可能になりました。当初はフォントがバンドルされていませんでしたが、64版は88.06.3から、128版は1-2-9eから日本語フォントが添付され、現在では本体をセットアップするだけで日本語での表示もできるようになりました(つまり、日本語化ファイルを使わなくても日本語化表示できます)。~
 ではなぜまた別途日本語化ファイルを配布しているかといいますと、ひとつはSimutranslatorが追いついてない新しいエントリの日本語表示用、もうひとつは公式の採用されていない多数の日本製アドオンを日本語の名前で表示するためです。ただし、現時点では全てのアドオンに対応しているわけではありません。~

**マルチバイト対応日本語版の導入方法 [#t076096d]
-[[インストール>Install]]を参考に、Simutrans本体をセットアップします。
-下の[[ダウンロード>日本語化ファイル#DL]]から、ご使用のSimutrans本体に対応する日本語化ファイルをダウンロードし、Simutransの実行ファイルとpakファイルをインストールしたときと同様、ゲームのフォルダに上書きしてください。
-起動して言語ダイアログのJapaneseにチェックを入れると日本語で表示されます。~
&ref(Install/languageE.png,nolink); → &ref(Install/languageJ.png,nolink);
-64/128共用版は64用のpakフォルダと128用のpak128フォルダが含まれます。64版を使うときはpak128フォルダ、128版を使うときはpakフォルダは削除しても構いません。
-pak.japanなど、64/128以外のセットについては現在未サポートですが、64/128セット用の日本語化ファイルを適用すればPakの種類に関係ないメニュー関係やシステムメッセージ関係は日本語化されます(元のpakに対応するja.tabがある場合)。

***トラブルシューティング [#g64d3c42]
-言語メニューの「Japanese」が薄い灰色になっている場合、日本語フォントが正しくインストールできていません。simutrans/fontフォルダの中にm+10r.bdfが入っているか確認してください。
-言語メニューの「Japanese」が黒字になっているけれど、選択したらゲームが落ちてしまう場合、フォントか日本語の翻訳ファイルが壊れている可能性があります。特定のゲームバージョンでは公式添付の日本語翻訳ファイルに問題があるものもあるので、日本語化ファイルを上書きインストールしてください。同名のファイルがありますので、正しい順番で上書きする必要があります。
-言語メニューのすべての言語が薄い灰色になって選択・変更できない。&br;解凍ソフトによっては、テキストファイルの改行コードを勝手に変更してしまうものがあります。その場合にこうなることがあります。解凍ソフトの設定を変更するか、別の解凍ソフトを使って解凍してください。
-建物の説明が画像とかぶるのは、安定版と開発版の表示ウィンドウの仕様が違うので、安定版が99系列に繰り上がるまで対応できません。&ref(about.PNG,nolink);
-880402以前は88.04.01対応版を使ってください。それ以降のものは未対応です。
-解決できなければ[[掲示板>http://forum.japanese.simutrans.com/index.php?board=2.0]]にてご質問ください。

**翻訳作業について [#led57af2]

翻訳作業については[[こちら>日本語(漢字)化ファイル]]

&aname(DL);
**ダウンロード [#r4d01aaf]

***64/128版共用 日本語化ファイル88.10.4対応版 [#e68f8fd1]

#ref(日本語化ファイル/simutrans_ja_9906.zip)~
 2007年1月29日(by EF-85) 
 修整:最新のsimutranslatorデータを導入
 修整:主に建物系アドオン翻訳追加
 citylistについて:64版citylist置き換えのため基本のcitylistは
 pak/textにも入っています。


#ref(日本語化ファイル/simutrans_ja_8810a.zip)~
 2006年7月12日(by EF-85) 
 修整:64版の港の名称を修整
 修整:システムの変更対応、アドオン翻訳、citylistを修整
 citylistについて:メインのcitylistを2006年現存市名に差し替えました。
 以前のものはcitylist_fullに、また、おまけとして、xx年時点の市名をcitylist_xxxx
 として添付しています。これらはtext下に入っていますが、64版citylist置き換えのため
 基本のcitylistはpak/textにも入っています。

***関西版citylist [#v7f05ab0]
#ref(日本語化ファイル/マルチバイト対応版/citylist_kansai_002.zip)~
 2006年4月11日(by EF-85)
  町名リストの近鉄、大阪市交通局、JR西大阪環状線の各駅名版です。
  阪急(含能勢電)、阪神、京阪、南海(含泉北高速)を追加しました。
  一部町の名前としてはおかしなものもそのまま収録しています。

***市町村名citylist [#b60b5005]
#ref(日本語化ファイル/citylist_japan.zip)~
 2009年4月17日(by 7)
  日本全国の市町村名をcitylistにまとめたものです。
  駅名を町名にしてしまうと何か違和感を感じる…と思ったら、
  使ってみるのもよいのではないでしょうか。

***99.05.1以降対応 代替日本語フォント [#fe7bc442]

99.05.1以降専用の代替日本語フォントです。~
インストールは、フォントファイル「m+10rbdf」をfontフォルダに入れるだけです。元の同名フォント「m+10rbdf」は上書きされてしまいますので、必要に応じて、事前にバックアップしておいてください。~

[各フォントの説明]

- ''light'' -Simutrans標準日本語フォントの半角英数を細身の書体(m+f10r.bdf)に変更したフォントです。&ref(light[2].zip);
- ''k12x10'' -横幅12ドットの幅広書体(k12x10.bdf)を使用しています。&ref(k12x10[2].zip);
- ''k12x10+Prop-Latin1'' -k12x10の半角英数をSimutrans標準のボールド書体に変更したものです。&ref(k12x10+Prop-Latin1.zip);
- すべてに共通 - 半角カナを細身のフォントに変更、happy,unhappyマークを変更。

&ref(font_sample2.png,nolink);~
&ref(happy.png,nolink);~


旧バージョン(99.02.1〜99.05用)

- ''compatible'' -99.02.1〜99.05の文字間が広がるフォントバグを修正してあります。。&ref(compatible.zip);

**問題点? [#cae1eec0]
----
SDL.DLLからマルチバイトを入力ができない。~

ファイルのフォーマートはUTF-8です。UTF-8のファイルの識別子は「§」必要です。(HEX: C2 A7) 改行はUNIXのHEX:0Aだけ大丈夫です。%%Simutransのハッピーな顔はHEX:1Eと寂しい顔はHEX:1F字です。%%~
 UTF-8でのSimutransのハッピーな顔はHEX:263a、寂しい顔は無く怒っている顔はHEX:2639です。この文字はja.tabから置き換えるのではなく、「Passengers today:\n %d %c, %d %c, %d no route\n\n%s\n」となっているのでプログラム側から引き渡されています。~

86.04からカタカナで名前を書くことができる。ja.tabでCHRxxでカタカナの変わる。~
----
- はじめまして。どのようにすれば漢字で入力できるのでしょうか?ご教授お願いいたします。 -- &color(#000,#FFFACC){金なし}; &new{2006-01-12 (木) 23:14:46};
- 日本語化のほうですが、上の方にある「マルチバイト対応日本語版の導入方法」の説明でわからないところがありますでしょうか? -- &color(#000,#FFFACC){EF-85}; &new{2006-01-14 (土) 02:55:50};
- 日本語化のほうですが、日本語化はできているのですが、例えば南魚沼という街の名前をを新宿という名前に書き換えるときに、「新宿」と漢字で入力したい場合はどのようにすればよろしいでしょうか? -- &color(#000,#FFFACC){金なし}; &new{2006-01-14 (土) 15:26:04};
- Windowsのキー操作の部類になりますが、[alt]+[半角/全角]キーで漢字入力モードになりませんか? -- &color(#000,#FFFACC){EF-85}; &new{2006-01-15 (日) 02:36:58};
- [alt]+[半角/全角]でも漢字入力モードにならず、sinjyukuのようにでてきます。 -- &color(#000,#FFFACC){金なし}; &new{2006-01-18 (水) 23:35:59};
- 漢字入力の件ですが、Windows2000、Xpでのみ入力可能です。&br;あと、実行ファイルがGDIバージョンでないと出来ません。 -- &color(#000,#FFFACC){南福岡車輌}; &new{2006-01-18 (水) 23:47:51};
-  わかりました。-- &color(#000,#FFFACC){金なし}; &new{2006-01-19 (木) 19:13:06};
- 言語がえらべません --  &new{2006-03-22 (水) 22:23:35};
- %%アップローダに88.07対応のm+10r.bdfを上げました。よろしければ次回更新時に新しいフォントに変更してください。%%(済) -- &color(#000,#FFFACC){---}; &new{2006-04-11 (火) 15:01:29};
- 日本語フォントって二つありますが、misaki7.bdfってなくても問題ないのですかね? どういう分担になってるのかわかります? -- &color(#000,#FFFACC){EF-85}; &new{2006-04-15 (土) 07:23:45};
- misaki7.bdfは86.07.4までは必要ですが、86.08以降は必要ありません。地図の凡例で産業名を表示するのに使われていた7pxのフォントです。 -- &color(#000,#FFFACC){---}; &new{2006-04-15 (土) 14:37:53};
- %%このページで何回も「日本語化ファイル」という言葉が使われていますが、クリックすると文字通り半角カタカナの「日本語化ファイル」のページに飛んでしまいます。初心者にもわかりずらく混乱すると思うのですが、何かよい方法があれば対処していただけるとありがたいです。%%(済) ありがとう--  &new{2006-04-19 (水) 17:07:35};
- ↑↑お礼が遅れました。ありがとうございます。 -- &color(#000,#FFFACC){EF-85}; &new{2006-04-19 (水) 21:39:04};
- ページ名を日本語にしている弊害ですね。うまく使えば便利なんですけど。ページの再編成を考えますわ -- &color(#000,#FFFACC){EF-85}; &new{2006-04-19 (水) 21:40:27};
- 日本語化ファイルのページ自体を現行版の内容とするように改装しました。 -- &color(#000,#FFFACC){EF85}; &new{2006-04-20 (木) 22:04:16};
- 直してくださった方ありがとうございます。 -- &color(#000,#FFFACC){EF85}; &new{2006-05-17 (水) 21:34:43};
- 添付ファイルに反映していただきありがとうございます。 -- &color(#000,#FFFACC){アカモト}; &new{2006-07-01 (土) 19:27:49};

// スパムが多いので、一時的に無効にします
//#comment

回答を期待する質問は[[掲示板>http://forum.japanese.simutrans.com/index.php?board=2.0]]を利用することをお勧めします

[[過去ログ>日本語化ファイル/マルチバイト対応版/comment]]

**過去のバージョン [#yd6a0282]

***64/128版共用 日本語化ファイル88.09対応版 [#fd83f3b6]
#ref(日本語化ファイル/simutrans_ja_8809.zip)~
 2006年5月15日(by EF-85) 
 修整:フォントの更新、アドオン翻訳追加など
 注記:880402以前は下の分をつかってください。それ以降のバージョンはこれを使ってください。
 注記2:64版はデフォのcitylistがpak/textフォルダの方にはいっているので、
 日本語化ファイルの方を使いたい場合は、pakファイルにある分を消すか、
 textの下にあるものをpak/textに移動させてください。

***64/128版共用 日本語化ファイル88.07対応版 [#f3861d13]
#ref(日本語化ファイル/マルチバイト対応版/simutrans_ja_8807.zip)~
 2006年4月9日(by EF-85) 
 修整:トンネルが建設できないときのメッセージなど
 注記:880402以前は下の分をつかってください
 注記2:sound.tabの添付は終了しました

***64/128版共用 日本語化ファイル88.06.3対応版 [#e57f11a3]
#ref(日本語化ファイル/マルチバイト対応版/simutrans_ja_88063a.zip)~
 2006年3月29日(by EF-85) 
 修整:ベーステキストのアップデート、sound.tabの修整
 注記:880402以前は下の分をつかってください
 注記2:128版sound.tabの修整ファイルもいれてますので、自分で書き換えている方はご注意

***64/128版共用 日本語化ファイル88.06対応版 [#ocf10947]
#ref(日本語化ファイル/マルチバイト対応版/simutrans_ja_8806.zip)~
 2006年3月10日(by EF-85) 
 修整:ベーステキスト、128版のアップデート
 注記:880402以前は旧ver用をつかってください
 注記2:128版sound.tabの修整ファイルもいれてますので、自分で書き換えている方はご注意

***64/128版共用 日本語化ファイル88.04.04対応版 [#s5ee8221]
#ref(日本語化ファイル/マルチバイト対応版/simutrans_ja_880404.zip)~
 2006年2月20日(by EF-85) 
 修整:880403以降の翻訳エントリ切替版。880402以前は下のをつかってください

***64/128版共用 日本語化ファイル88.04.01対応版 [#d4498c0a]
#ref(日本語化ファイル/マルチバイト対応版/text_ja_8804c.zip)~
 2006年2月15日(by EF-85) 
 04対応&m+10r.bdf改良フォント搭載版
 修整:本スレでviaのエントリをご教示いただいたので手直ししました。