アドオン/列車19
の編集
Top
/
アドオン
/
列車19
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
//cache #navi(アドオン,prev,toc,next) *Trains 19 / アドオン 列車(19) [#b84a38f9] 引き続き、列車のアドオンを掲載しています。~ &size(10){運営スタッフは公開されているファイルの安全性について保証しません。}; **usage/使い方 [#zc1200df] アーカイブに収められているpakファイルをsimutrans/''pak''ディレクトリに配置してください。 ここにアドオンを新たに掲載する方法については、こちらをご覧ください。 → [[このサイトについて]] &color(#ff0099){10-15件程度になったら、新規ページを作成してください。}; RIGHT:&size(10){JR東日本・特急列車+αセットを更新(テヌキ車両) 2020/12/31}; RIGHT:&size(10){中国高速鉄道風車両セットを更新(テヌキ車両) 2018/07/14}; RIGHT:&size(10){JR東日本・特急列車+αセットを更新(テヌキ車両) 2018/05/05}; RIGHT:&size(10){ドバイメトロセットを投稿(テヌキ車両) 2018/02/18}; RIGHT:&size(10){比叡重工 架空車両3種セットを投稿(つばめひえい) 2018/02/13}; //新着項目は5件を越えたら古いものから消してください。 ※[E]は電気機関車、[Emu]は電気動力分散方式(電車)、[D]はディーゼル機関車、~ [Dmu]はディーゼル動力分散方式(気動車)、[S]は蒸気機関車、[T]はトレーラー(牽引される車)の略です。 |[Type]Title/題名|Author/作者|Date/投稿日|h |Thumbnail/画像|Game Versions/対応Ver.|Download/ダウンロード|h |>|>|Comment/コメント|h // //新型テンプレ //|~[Type]Title/題名|作者|投稿日| //|&ref(thumbnail.png,nolink);|Version|&ref(archive.zip);| //|>|>|Comment/コメント| // // |[Emu]ドバイメトロセット|テヌキ車両|2018/02/18| |&ref(img-DubaiMetroSet.png,,,nolink);|112.1にて確認済み|&ref(DubaiMetroSet.zip);| |>|>|世界最長の無人鉄道ネットワーク「ドバイメトロ」の車両を製作しました。&br;詳細はreadmeをご覧ください。| |[Emu/Dmu]比叡重工 架空車両3種セット|つばめひえい|2018/2/13| |&ref(SimuMake2.png,nolink,60%);|112.3で確認|&ref(Hiei_Car3.zip);| |>|>|架空車両3種セットです。高速鉄道のHS01型、通勤型電車のCL01型、特急型気動車のLD01型の3種セット。なお、このアドオンの制作にあたり、多数のアドオンを参考にさせていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。| |[Dmu]キハ40形道南いさりび鉄道色|纈纐検車|2018/01/30| |&ref(pak64_South-Hokkaido-Railway_kiha40.png,,,nolink);|120.0.1にて確認済み|&ref(pak64_South-Hokkaido-Railway_kiha40.zip);| |>|>|移管後に登場した塗装5種です。Diagonal_Multiplier=724に対応しています。&br;改造、再配布はご自由にどうぞ。| |[Emu]中国高速鉄道風車両セット|テヌキ車両|2017/12/01| |&ref(img-Type-EMU_China-CRH_CR_vol2.png,,,nolink);|120.2にて確認済み|&ref(Type-EMU_China-CRH_CR_vol2.zip);| |>|>|中国全土を走る高速列車''「中国高速鉄道」''のような感じの車両を製作しました。詳細はreadmeをご覧ください。&br;&br;※以前製作しました同一車両のアドオンとの共存は可能です。&br;&br;<追記>車両を追加しました。(2018/07/14)&br;&br;''≪収録形式≫''&br; CRH1A、CRH1A-A、CRH1B、CRH1E、CRH1E-250&br; CRH2A、CRH2B、CRH2C、CRH2E、CRH2E-NG、CRH2G&br; CRH3A、CRH3C&br; CRH5A、CRH5G&br; CRH380A、CRH380AL、CRH380B、CRH380BL、CRH380CL、CRH380D&br; CRH6A、CRH6A-A、CRH6F、CRH6F-A&br; CR400AF、CR400AF-A、CR400BF、CR400BF-A| |[Emu]小田急4000形(2代目)セット|纈纐検車|2017/10/12| |&ref(pak64_odakyu4000_(2nd).png,,,nolink);|120.0.1にて確認済み|&ref(pak64_odakyu4000_(2nd).zip);| |>|>|8000形から2代目4000形までの通勤型5形式だけが入っています。&br;Diagonal_Multiplier=724に対応しています。&br;改造、再配布はご自由にどうぞ。| |[Emu]東急電鉄 2020系電車|つばめひえい|2017/10/02| |&ref(TKK2020_3.png,nolink);|112.3で確認済|&ref(TKK2020.zip);| |>|>|東急電鉄が2018年度に田園都市線への投入を予定している、新型車両2020系です。編成の情報がまだありませんので、性能などは5000系に準じたものになっています。このアドオンの制作にあたり、いくつかのアドオンを参考にさせていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。| |[Emu]JR東日本・特急列車+αセット|テヌキ車両|2017/10/01| |&ref(img-JRE-LimitedExpress_add_vol3.png,,,nolink);|120.2にて確認済み|&ref(JRE-LimitedExpress_add_vol3.zip);| |>|>|JR東日本圏内を走る代表的な特急電車を製作しました。詳細はreadmeをご覧ください。&br;なお、このアドオンの製作にあたり555様、とむねこ様のアドオンを参考にいたしました。この場をお借りしてお礼申し上げます。&br;また、一部アドオンは555様、とむねこ様製作のものに上書きする形での導入となります。ご了承ください。&br;&br;※りむ様、大京鉄工様、Takamaro様、N-TREC様が製作しましたアドオンとの共存は可能です。&br;※このアドオンの横画像は「Diagonal_Multiplier=1024」に対応したものです。&br;&br;''<追記>''車両を追加しました。(2020/12/31)&br;&br;''【収録形式】''251系、253系1000番台、255系、E257系500番台、E353系、E257系2000番台、E257系2500番台、E261系&br; 651系1000番台、E653系1000番台、E653系1100番台、E657系、E751系&br; 651系、E653系、E257系、E351系、253系、E259系| |[Emu]松本電気鉄道/アルピコ交通セット|テヌキ車両|2017/10/01| |&ref(img-Matsumoto-AlpicoSet.png,,,nolink);|120.2にて確認済み|&ref(Matsumoto-AlpicoSet.zip);| |>|>|日本アルプスに見守られながら走る''『松本電気鉄道(アルピコ交通)』''の鉄道車両を製作しました。詳細はreadmeをご覧ください。&br;なお、このセットは555様、15A様製作の各種アドオンや画像を参考にいたしました。この場をお借りして感謝申し上げます。| |[Emu]サウスショアー線セット|テヌキ車両|2017/09/02| |&ref(img-SouthShoreLineSet.png,,,nolink);|112.1にて確認済み|&ref(SouthShoreLineSet.zip);| |>|>|アメリカ最後のインターアーバン「サウスショアー線」の代表形式を製作しました。&br;詳細はreadmeをご覧ください。| |[T]JR西日本 35系4000番台客車(SLやまぐち号)|つばめひえい|2017/08/11| |&ref(35kei2.png,nolink);|112.3で確認済み|&ref(35_4000.zip);| |>|>|JR西日本が製造した、噂の最新鋭旧型客車です。SL、DLなどと組み合わせてお楽しみください。このアドオンの制作にあたり、いくつかのアドオンを参考にさせていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。| |[Emu]817系セット|纈纐検車|2017/07/02| |&ref(pak64_JRK_817_3.png,,,nolink);|120.0.1にて確認済み|&ref(pak64_JRK_817_3.zip);| |>|>|JR九州の近郊型電車です。Diagonal_Multiplier=724に対応しています。改造、再配布はご自由にどうぞ。&br;2021/11/23 YC1系を追加しました。| |[E]EF580 ハイパワー電気機関車|つばめひえい|2017/07/01| |&ref(EF580_1.png);|112.3で確認済み|&ref(EF580.zip);| |>|>|架空のハイパワー電気機関車です。貨物向けの0番台と旅客向けの500番台の2タイプがあります。詳しい解説・アドオンの使用方法等については同封のreadmeをお読みください。| |[Emu]E233系|纈纐検車|2017/06/13| |&ref(pak64_E233.png,,,nolink);|120.0.1にて確認済み|&ref(pak64_E233.zip);| |>|>|JR東日本の一般型電車です。Diagonal_Multiplier=724に対応しています。&br;改造、再配布はご自由にどうぞ。| |[Dmu]JR西日本キハ40系更新車|纈纐検車|2017/06/11| |&ref(pak64_JRW_kiha40(renew).png,,,nolink);|120.0.1にて確認済み|&ref(pak64_JRW_kiha40(renew).zip);| |>|>|内容は更新車のうち三色だけです。Diagonal_Multiplier=724に対応しています。&br;改造、再配布はご自由にどうぞ。| |[Emu][Dmu][D][T]JR 超豪華列車セット|テヌキ車両|2017/06/01| |&ref(img-JR_PremiumTrainSet.png,,,nolink);|120.2にて確認済み|&ref(JR_PremiumTrainSet.zip);| |>|>|JR各社に続々と登場している超豪華列車を製作しました。詳細はreadmeをご覧ください。&br;なお、このアドオンの製作にあたり、E.T.様、りむ様、555様のアドオンを参考にいたしました。&br;この場をお借りしてお礼申し上げます。&br;&br;※りむ様、Takamaro様製作のアドオンと共存可能です。| #navi(アドオン,prev,toc,next) --------------------------------------------------------------------------------
//cache #navi(アドオン,prev,toc,next) *Trains 19 / アドオン 列車(19) [#b84a38f9] 引き続き、列車のアドオンを掲載しています。~ &size(10){運営スタッフは公開されているファイルの安全性について保証しません。}; **usage/使い方 [#zc1200df] アーカイブに収められているpakファイルをsimutrans/''pak''ディレクトリに配置してください。 ここにアドオンを新たに掲載する方法については、こちらをご覧ください。 → [[このサイトについて]] &color(#ff0099){10-15件程度になったら、新規ページを作成してください。}; RIGHT:&size(10){JR東日本・特急列車+αセットを更新(テヌキ車両) 2020/12/31}; RIGHT:&size(10){中国高速鉄道風車両セットを更新(テヌキ車両) 2018/07/14}; RIGHT:&size(10){JR東日本・特急列車+αセットを更新(テヌキ車両) 2018/05/05}; RIGHT:&size(10){ドバイメトロセットを投稿(テヌキ車両) 2018/02/18}; RIGHT:&size(10){比叡重工 架空車両3種セットを投稿(つばめひえい) 2018/02/13}; //新着項目は5件を越えたら古いものから消してください。 ※[E]は電気機関車、[Emu]は電気動力分散方式(電車)、[D]はディーゼル機関車、~ [Dmu]はディーゼル動力分散方式(気動車)、[S]は蒸気機関車、[T]はトレーラー(牽引される車)の略です。 |[Type]Title/題名|Author/作者|Date/投稿日|h |Thumbnail/画像|Game Versions/対応Ver.|Download/ダウンロード|h |>|>|Comment/コメント|h // //新型テンプレ //|~[Type]Title/題名|作者|投稿日| //|&ref(thumbnail.png,nolink);|Version|&ref(archive.zip);| //|>|>|Comment/コメント| // // |[Emu]ドバイメトロセット|テヌキ車両|2018/02/18| |&ref(img-DubaiMetroSet.png,,,nolink);|112.1にて確認済み|&ref(DubaiMetroSet.zip);| |>|>|世界最長の無人鉄道ネットワーク「ドバイメトロ」の車両を製作しました。&br;詳細はreadmeをご覧ください。| |[Emu/Dmu]比叡重工 架空車両3種セット|つばめひえい|2018/2/13| |&ref(SimuMake2.png,nolink,60%);|112.3で確認|&ref(Hiei_Car3.zip);| |>|>|架空車両3種セットです。高速鉄道のHS01型、通勤型電車のCL01型、特急型気動車のLD01型の3種セット。なお、このアドオンの制作にあたり、多数のアドオンを参考にさせていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。| |[Dmu]キハ40形道南いさりび鉄道色|纈纐検車|2018/01/30| |&ref(pak64_South-Hokkaido-Railway_kiha40.png,,,nolink);|120.0.1にて確認済み|&ref(pak64_South-Hokkaido-Railway_kiha40.zip);| |>|>|移管後に登場した塗装5種です。Diagonal_Multiplier=724に対応しています。&br;改造、再配布はご自由にどうぞ。| |[Emu]中国高速鉄道風車両セット|テヌキ車両|2017/12/01| |&ref(img-Type-EMU_China-CRH_CR_vol2.png,,,nolink);|120.2にて確認済み|&ref(Type-EMU_China-CRH_CR_vol2.zip);| |>|>|中国全土を走る高速列車''「中国高速鉄道」''のような感じの車両を製作しました。詳細はreadmeをご覧ください。&br;&br;※以前製作しました同一車両のアドオンとの共存は可能です。&br;&br;<追記>車両を追加しました。(2018/07/14)&br;&br;''≪収録形式≫''&br; CRH1A、CRH1A-A、CRH1B、CRH1E、CRH1E-250&br; CRH2A、CRH2B、CRH2C、CRH2E、CRH2E-NG、CRH2G&br; CRH3A、CRH3C&br; CRH5A、CRH5G&br; CRH380A、CRH380AL、CRH380B、CRH380BL、CRH380CL、CRH380D&br; CRH6A、CRH6A-A、CRH6F、CRH6F-A&br; CR400AF、CR400AF-A、CR400BF、CR400BF-A| |[Emu]小田急4000形(2代目)セット|纈纐検車|2017/10/12| |&ref(pak64_odakyu4000_(2nd).png,,,nolink);|120.0.1にて確認済み|&ref(pak64_odakyu4000_(2nd).zip);| |>|>|8000形から2代目4000形までの通勤型5形式だけが入っています。&br;Diagonal_Multiplier=724に対応しています。&br;改造、再配布はご自由にどうぞ。| |[Emu]東急電鉄 2020系電車|つばめひえい|2017/10/02| |&ref(TKK2020_3.png,nolink);|112.3で確認済|&ref(TKK2020.zip);| |>|>|東急電鉄が2018年度に田園都市線への投入を予定している、新型車両2020系です。編成の情報がまだありませんので、性能などは5000系に準じたものになっています。このアドオンの制作にあたり、いくつかのアドオンを参考にさせていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。| |[Emu]JR東日本・特急列車+αセット|テヌキ車両|2017/10/01| |&ref(img-JRE-LimitedExpress_add_vol3.png,,,nolink);|120.2にて確認済み|&ref(JRE-LimitedExpress_add_vol3.zip);| |>|>|JR東日本圏内を走る代表的な特急電車を製作しました。詳細はreadmeをご覧ください。&br;なお、このアドオンの製作にあたり555様、とむねこ様のアドオンを参考にいたしました。この場をお借りしてお礼申し上げます。&br;また、一部アドオンは555様、とむねこ様製作のものに上書きする形での導入となります。ご了承ください。&br;&br;※りむ様、大京鉄工様、Takamaro様、N-TREC様が製作しましたアドオンとの共存は可能です。&br;※このアドオンの横画像は「Diagonal_Multiplier=1024」に対応したものです。&br;&br;''<追記>''車両を追加しました。(2020/12/31)&br;&br;''【収録形式】''251系、253系1000番台、255系、E257系500番台、E353系、E257系2000番台、E257系2500番台、E261系&br; 651系1000番台、E653系1000番台、E653系1100番台、E657系、E751系&br; 651系、E653系、E257系、E351系、253系、E259系| |[Emu]松本電気鉄道/アルピコ交通セット|テヌキ車両|2017/10/01| |&ref(img-Matsumoto-AlpicoSet.png,,,nolink);|120.2にて確認済み|&ref(Matsumoto-AlpicoSet.zip);| |>|>|日本アルプスに見守られながら走る''『松本電気鉄道(アルピコ交通)』''の鉄道車両を製作しました。詳細はreadmeをご覧ください。&br;なお、このセットは555様、15A様製作の各種アドオンや画像を参考にいたしました。この場をお借りして感謝申し上げます。| |[Emu]サウスショアー線セット|テヌキ車両|2017/09/02| |&ref(img-SouthShoreLineSet.png,,,nolink);|112.1にて確認済み|&ref(SouthShoreLineSet.zip);| |>|>|アメリカ最後のインターアーバン「サウスショアー線」の代表形式を製作しました。&br;詳細はreadmeをご覧ください。| |[T]JR西日本 35系4000番台客車(SLやまぐち号)|つばめひえい|2017/08/11| |&ref(35kei2.png,nolink);|112.3で確認済み|&ref(35_4000.zip);| |>|>|JR西日本が製造した、噂の最新鋭旧型客車です。SL、DLなどと組み合わせてお楽しみください。このアドオンの制作にあたり、いくつかのアドオンを参考にさせていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。| |[Emu]817系セット|纈纐検車|2017/07/02| |&ref(pak64_JRK_817_3.png,,,nolink);|120.0.1にて確認済み|&ref(pak64_JRK_817_3.zip);| |>|>|JR九州の近郊型電車です。Diagonal_Multiplier=724に対応しています。改造、再配布はご自由にどうぞ。&br;2021/11/23 YC1系を追加しました。| |[E]EF580 ハイパワー電気機関車|つばめひえい|2017/07/01| |&ref(EF580_1.png);|112.3で確認済み|&ref(EF580.zip);| |>|>|架空のハイパワー電気機関車です。貨物向けの0番台と旅客向けの500番台の2タイプがあります。詳しい解説・アドオンの使用方法等については同封のreadmeをお読みください。| |[Emu]E233系|纈纐検車|2017/06/13| |&ref(pak64_E233.png,,,nolink);|120.0.1にて確認済み|&ref(pak64_E233.zip);| |>|>|JR東日本の一般型電車です。Diagonal_Multiplier=724に対応しています。&br;改造、再配布はご自由にどうぞ。| |[Dmu]JR西日本キハ40系更新車|纈纐検車|2017/06/11| |&ref(pak64_JRW_kiha40(renew).png,,,nolink);|120.0.1にて確認済み|&ref(pak64_JRW_kiha40(renew).zip);| |>|>|内容は更新車のうち三色だけです。Diagonal_Multiplier=724に対応しています。&br;改造、再配布はご自由にどうぞ。| |[Emu][Dmu][D][T]JR 超豪華列車セット|テヌキ車両|2017/06/01| |&ref(img-JR_PremiumTrainSet.png,,,nolink);|120.2にて確認済み|&ref(JR_PremiumTrainSet.zip);| |>|>|JR各社に続々と登場している超豪華列車を製作しました。詳細はreadmeをご覧ください。&br;なお、このアドオンの製作にあたり、E.T.様、りむ様、555様のアドオンを参考にいたしました。&br;この場をお借りしてお礼申し上げます。&br;&br;※りむ様、Takamaro様製作のアドオンと共存可能です。| #navi(アドオン,prev,toc,next) --------------------------------------------------------------------------------
テキスト整形のルールを表示する(編集中のテキストは失われます)
添付ファイル:
pak64_JRK_817_3.zip
8件
[
詳細
]
pak64_JRK_817_3.png
30件
[
詳細
]
img-JRE-LimitedExpress_add_vol3.png
7件
[
詳細
]
JRE-LimitedExpress_add_vol3.zip
15件
[
詳細
]
pak64_JRK_817_2.png
4件
[
詳細
]
pak64_JRK_817_2.zip
4件
[
詳細
]
img-Type-EMU_China-CRH_CR_vol2.png
7件
[
詳細
]
Type-EMU_China-CRH_CR_vol2.zip
8件
[
詳細
]
img-JRE-LimitedExpress_add_vol2.png
4件
[
詳細
]
JRE-LimitedExpress_add_vol2.zip
3件
[
詳細
]
img-DubaiMetroSet.png
7件
[
詳細
]
DubaiMetroSet.zip
9件
[
詳細
]
Hiei_Car3.zip
6件
[
詳細
]
SimuMake2.png
5件
[
詳細
]
pak64_South-Hokkaido-Railway_kiha40.png
23件
[
詳細
]
pak64_South-Hokkaido-Railway_kiha40.zip
6件
[
詳細
]
img-Type-EMU_China-CRH_CR.png
12件
[
詳細
]
Type-EMU_China-CRH_CR.zip
5件
[
詳細
]
pak64_odakyu4000_(2nd).png
24件
[
詳細
]
pak64_odakyu4000_(2nd).zip
9件
[
詳細
]
TKK2020_3.png
5件
[
詳細
]
TKK2020_2.png
4件
[
詳細
]
TKK2020.zip
8件
[
詳細
]
Matsumoto-AlpicoSet.zip
6件
[
詳細
]
JRE-LimitedExpress_add.zip
3件
[
詳細
]
img-JRE-LimitedExpress_add.png
4件
[
詳細
]
img-Matsumoto-AlpicoSet.png
7件
[
詳細
]
img-SouthShoreLineSet.png
11件
[
詳細
]
SouthShoreLineSet.zip
7件
[
詳細
]
35kei2.png
5件
[
詳細
]
35_4000.zip
7件
[
詳細
]
pak64_JRK_817.png
4件
[
詳細
]
pak64_JRK_817.zip
3件
[
詳細
]
EF580_1.png
11件
[
詳細
]
EF580.zip
5件
[
詳細
]
pak64_E233.png
21件
[
詳細
]
pak64_E233.zip
13件
[
詳細
]
pak64_JRW_kiha40(renew).png
22件
[
詳細
]
pak64_JRW_kiha40(renew).zip
7件
[
詳細
]
img-JR_PremiumTrainSet.png
6件
[
詳細
]
JR_PremiumTrainSet.zip
6件
[
詳細
]