//cache #navi(アドオン,prev,toc,next) *Trains 22 / アドオン 列車(22) [#c2921ef4] 引き続き、列車のアドオンを掲載しています。~ &size(10){運営スタッフは公開されているファイルの安全性について保証しません。}; **usage/使い方 [#b151145e] アーカイブに収められているpakファイルをsimutrans/''pak''ディレクトリに配置してください。 ここにアドオンを新たに掲載する方法については、こちらをご覧ください。 → [[このサイトについて]] &color(#ff0099){10-15件程度になったら、新規ページを作成してください。}; RIGHT:&size(10){フランス国鉄 BB12000を更新(Rokusan) 2023/02/02}; RIGHT:&size(10){ドイツ帝国鉄道 電気機関車セットを更新(Rokusan) 2022/11/03}; RIGHT:&size(10){ドイツ国営鉄道243形・ドイツ鉄道143形を更新(Rokusan) 2022/09/03}; RIGHT:&size(10){フランス国鉄 CC40100を更新(Rokusan) 2022/07/19}; RIGHT:&size(10){ドイツ国営鉄道 二階建て客車(Doppelstockwagen)セットを追加(Rokusan) 2022/07/13}; RIGHT:&size(10){パリ交通公団 MF67を更新(Rokusan) 2022/07/13}; //新着項目は5件を越えたら古いものから消してください。 ※[E]は電気機関車、[Emu]は電気動力分散方式(電車)、[D]はディーゼル機関車、~ [Dmu]はディーゼル動力分散方式(気動車)、[S]は蒸気機関車、[T]はトレーラー(牽引される車)の略です。 |[Type]Title/題名|Author/作者|Date/投稿日|h |Thumbnail/画像|Game Versions/対応Ver.|Download/ダウンロード|h |>|>|Comment/コメント|h // //新型テンプレ //|~[Type]Title/題名|作者|投稿日| //|&ref(thumbnail.png,nolink);|Version|&ref(archive.zip);| //|>|>|Comment/コメント| // // |[T]ドイツ国営鉄道 二階建て客車(Doppelstockwagen)セット|Rokusan|2022/07/13| |&ref(DR_Doppelstockwagen_Thumbnail.png,,,nolink);|122.0.1|&ref(DR_Doppelstockwagen 64.zip);| |>|>|1974年に既存の連接二階建て客車の改良車として登場し、東西ドイツ統一ののちも塗装の変更や改良などを受け活躍した二階建て客車のセットです。&br;このセットでは第一世代のみが入っています。| |[E]フランス国鉄 BB8500型電気機関車|Rokusan|2022/06/11| |&ref(SNCF_BB8500_Thumbnail.png,,,nolink);|122.0.1|&ref(SNCF_BB8500 64.zip);| |>|>|フランス国鉄(SNCF)で開発され、さまざまな場面で活躍していた汎用電気機関車です| |[D]ドイツ連邦鉄道218型ディーゼル機関車セット|Rokusan|2022/05/07| |&ref(DB_218_Thumbnail.png,,,nolink);|122.0.1|&ref(DB_218 64.zip);| |>|>|ドイツ連邦鉄道(DB)で開発され、現在も非電化幹線にて活躍を続ける218型ディーゼル機関車の詰め合わせです| |[E]ドイツ帝国鉄道 電気機関車セット|Rokusan|2022/03/26| |&ref(DRG_E-lok_Thumbnail_M.png,,,nolink);|122.0.1|&ref(DRG_E-lok_V1.1 64.zip);| |>|>|ドイツ帝国鉄道で開発され、大戦後もさまざまな場所で活躍した電気機関車の詰め合わせです&br;2022/11/03 V1.1に更新:作画の見直し、バリエーションの追加/削除。| |[E]ドイツ国営鉄道243形・ドイツ鉄道143形|Rokusan|2022/01/20| |&ref(DR_243_Thumbnail.png,,,nolink);|122.0.1|&ref(DR_243_V1.1 64.zip);| |>|>|東独で開発され、東西ドイツ統一後も各地で活躍する電気機関車です&br;2022/09/03 V1.1に更新:作画の見直し。| |[D&T]太平洋石炭販売輸送|纈纐検車|2022/01/02| |&ref(pak64_Taiheiyo-Coal-Services.png,,,nolink);|122.0.1にて確認済み|&ref(pak64_Taiheiyo-Coal-Services.zip);| |>|>|釧路の石炭貨物です。Diagonal_Multiplier=724に対応しています。改造、再配布はご自由にどうぞ。| |[E]フランス国鉄 BB8100|Rokusan|2021/12/25| |&ref(BB8100 Header.png,,,nolink);|122.0.1|&ref(SNCF_BB8100 64.zip);| |>|>|フランス国鉄の小型電気機関車です| |[E]フランス国鉄 CC40100|Rokusan|2021/11/23| |&ref(SNCF_CC40100_Thumbnail.png,,,nolink);|122.0.1|&ref(SNCF_CC40100_V1.1 64.zip);| |>|>|国際特急の先頭に立った他国乗り入れ対応の特急用機関車です&br;2022/07/19 V1.1に更新:作画の見直し、ベルギー国鉄18形(アルストム)の追加、試用版コライユ客車の削除。| |[E]フランス国鉄 BB12000|Rokusan|2021/11/21| |&ref(SNCF_BB12000_Thumbnail_M.png,,,nolink);|122.0.1|&ref(SNCF_BB12000_V1.1 64.zip);| |>|>|フランス初の量産型交流電気機関車です&br;2023/02/02 V1.1に更新:作画の見直し、バリエーションの追加| |[Emu]パリ交通公団 MF67|Rokusan|2021/9/30| |&ref(RATP_MF67_Thumbnail.png,,,nolink);|122.0.1|&ref(RATP_MF67_V1.1 64.zip);| |>|>|パリメトロで運用されている鉄輪式の地下鉄電車です&br;2022/07/13 V1.1に更新:連結設定バグの修正、作画の見直し、バリエーションの拡充。| #navi(アドオン,prev,toc,next) --------------------------------------------------------------------------------