#navi(Addons/128)

* JNR DMU Trains (128) / 128版 列車:国鉄系気動車 [#q0bccfd2]

 128版の戦前から日本国有鉄道時代までの気動車(ディーゼルカー)アドオンを掲載しています。 &size(10){管理人は公開されているファイルの安全性について保証しません。};~
This page publishes train addon for 128x128 pixels. &size(10){We don't vouch for published flies safety };


**usage/使い方 [#u3d60653]
アーカイブに収められている pak ファイルを simutrans/''pak128'' ディレクトリに配置してください。~
To use,install pak file in achives to simutrans/''pak128'' Directry.

&size(10){ここにアドオンを新たに掲載する方法については、こちらをご覧ください。 → [[このサイトについて]]};

RIGHT:&size(10){Train02分移設(EF-58) 2006/04/26};
RIGHT:&size(10){Train01分移設(EF-58) 2006/04/19};
RIGHT:&size(10){Train02分移設(EF-85) 2006/04/26};
RIGHT:&size(10){Train01分移設(EF-85) 2006/04/19};
//更新コメントは最新の5件のみ保持して古いのは消してください

※[E]は電気機関車、[Emu]は電気動力分散方式(電車)[D]はディーゼル機関車、~
[Dmu]はディーゼル動力分散方式(気動車)、[S]は蒸気機関車、[T]はトレーラー(牽引される車)の略です。

|>|>|[Type]Title/題名|Author/作者|Date/投稿日|h
|>|>|>|Thumbnail/画像|Download/ダウンロード|h
|Vehicle name/車輌名|Intro.year/登場年|Capacity/積載|Power/出力 (Gear/ギヤ比)|Max.speed/最高速度|h
|>|>|>|>|Comment/コメント|h
|>|>|[Dmu][Emu]Japan National Railway's cars and Nanbu-Jyukan Railway's KIHA10/国鉄特急快速型、南部縦貫鉄道キハ10セット|684k|2005/04/15|
|>|>|>|&ref(JNR_TOK_KAI.png,nolink);|&ref(JNR_TOK_KAI.zip);|
|>|>|>|>|上から国鉄のキハ181系と新特急185系0番代、200番代、新快速117系、おまけとして休止?になった南部縦貫鉄道のキハ10(レールバス)です。前回のセットもそうですが、コスト等が適当なんで気になる人は改良してください。&br;181系は製作に当たって馬鹿盆氏からdatの提供を受けました。117系は馬鹿盆氏の117系の試作が完成した段階で先頭車の画像しか出来てなかったものを、馬鹿盆氏の助言で製作続行並びにうpすることとなりました。カブって謝罪しなければならないのはこちらです。申し訳ないです。色々とご助力いただいて、感謝すると共にこの場を借りてお礼します。|
|>|>|[Emu][Dmu][T]Japan National Railway's cars/国鉄急行型近郊型セット|684k|2005/04/10|
|>|>|>|&ref(Addons/128/Trains_03/JNR_KIN_KYUn.png,nolink);|&ref(Addons/128/Trains_03/JNR_KIN_KYU.zip);&br;&size(10){ファイル本体はTrains_03にあります。};|
|>|>|>|>|国鉄の急行型と近郊型のセットです。上から113系、115系(各湘南色、横須賀色)、415系(新・旧色)、165系、457(455)系、キハ58系(キハ58、キロ28、キハ28、65)、キハ40系(キハ40、47、48)、12系客車(急行等用、ローカル用)です。165系、457(455)系のG車は帯有り、帯無しが選べます。&br;修正しました。(2005年9月3日)&br;113系を茂名鉄氏の211系2階建てグリーン車と併結出来るようにしました。211系を入れるとそのまま連結できます。湘南色の2階建てグリーン車が必要な方は、茂名鉄氏の211系を入れてください。同時に許可を頂いてスカ色の2階建てグリーン車はこのセットに入れました。茂名鉄氏、大変有り難うございます。&br;その他の修正は同封のテキストを見てください。|
|>|>|>|[Dmu] Japanese railroad ministry DC5000/日本国鉄道省 気動車 キハニ5000形|Nabe/車両工房|2004/10/13|
|>|>|>|>|&ref(DC5000.gif,nolink);|&ref(DC5000_128.zip);|
|>|>|>|>|>|1929(昭和4)年に12両製造された鉄道省最初の気動車で、2軸で10mの車体をもち、船舶用の48PS/1500rpmのガソリン機関と、4段式の変速機を搭載していた。定員43名、荷重は1t。ゲームでは荷物は運べません。出力36kw、歯車比0.70(ゲーム設定値)、最高速度65km/h。&br;With the internal combustion car of the Japanese railroad ministry beginning manufactured 12 cars for 1929 years, it had the 10m body with two axes, and the gasoline engine of 48PS/1500rpm for vessels and the gearbox of a four-step formula were carried. A capacity of 43 and load are 1t. A load cannot be carried in a game. Output 36kw, the gear ratio 0.70 (game setting value), top speed 65 km/h.|
|>|>|>|[DMU]series DC22/キハ22系|kei/165系|2004/01/08|
|>|>|>|>|&ref(dc22_128a.png,nolink);|&ref(DC22_128.zip);|
|>|>|>|>|>|同じく128*128初挑戦です。開始直後のローカル線に是非どうぞ(w&br;以下は英文の訳です:この列車は閑散地区で運行されていました(特に北海道などの寒冷地で)&br;These trains ran in the inactive route.(They are especially cold districts, such as Hokkaido.)|
|>|>|>|[Smu?]JIHA6000(steam vehicle)/蒸気動車ジハ6010|Haguruma|2004/02/03|
|>|>|>|>|&ref(6010.png,nolink);|&ref(jiha6010.zip);|
|>|>|>|>|>|現在は明治村で展示車両となっている、蒸気動車ジハ6010(キハ6401)です。はっきり言って、ネタです。ゲームバランスの厳しい128版では使い道がないと思われます(笑)&br;I made this for just a joke.|

#navi(Addons/128)