*[[鉄道路線、輸送力増強ガイド]] [#c421f016]

・みなさん開発は進んできたでしょうか 人口が増えてくると旅客が増えます。単純に車庫から列車を増発するだけでは対処できなくなったときこのガイドを参考にしてください。

#contents

**増発できる設備を作ろう [#tf0bea4e]
-単線の場合
退避設備(信号所)を増やす、 でも信号所だらけになるなら複線化しちゃったほうがいいかも(笑)
複線にすると5〜10倍の列車を走らせられるようになりますよ。
-複線の場合
--まず信号です。 自動設置で信号を2マス間隔で起きましょう。
--渋滞の先頭を確認しそこの配線を改善しましょう。 渋滞の先頭は折り返し駅、分岐駅などが原因になっていることが多いです。

**列車の間隔調整 [#i90629eb]
simutransの旅客、郵便輸送(貨物は偏り方が少し違う)では 列車間隔がだんだんと偏ってきます。 厄介な問題です。
路線作成で同じ車両をたくさん走らせていても なかなか電車が来ない・・・ そして待っていると同じ種別の電車が連続で来ます。 時刻表で言うなら

普通  0 2 4 6    30 32 34 36
こんな状態になってしまうのです。 この問題は車庫から列車を出発させるときに列車間隔を調整しても無駄です。 自然と列車間隔が偏ってきます。
この問題は車両基地を作れば解決できます。 ニコニコに詳しい解説動画があるので紹介します
[[車両基地のススメ。Simutransで車両基地を作る動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm7249624]]

環状線の場合は上記の解説動画のようにうまく行きません ちょっと面倒な方法が必要

**折り返し、分岐 [#b3e2e130]
分岐はなければないでおk 折り返しがない(環状線)もいいが環状線には環状線の問題がある
折り返し駅の構造例  
&ref(simscr21_convert_20120413204118.png,nolink);

ポイント
-列車はすべて右側のホームに止まるよう設定する。 過密ダイヤでは駅での待機なし
-侵入前のチューズシグナルが重要 駅ホームの一番手前に両向きの信号を設置
-下り路線に信号 とendofchoose(間違って列車が迷い込んできたときのための対策)

[[折り返し・分岐の諸技>チュートリアル/折り返し・分岐の諸技]]も参考に。

**複々線について [#oa18542c]
複々線にしたことによって複線の2倍列車が走らせられる? 確かにそうだが、注意が必要
複々線で渡り線を作り そこに電車が通るとそこが渋滞の原因になることがあるので注意。
また輸送力を2倍にしても町が発展し旅客が3倍に増えると・・・

・電車の長さについて
長けりゃいいってもんじゃない 列車が長いと一度にたくさん客運べるように思うかもしれませんが13両くらいになると折り返しで渋滞しやすくなります。(10両までなら無問題です。)
また本線では、優等列車は長いのは問題ありませんが、普通列車が長いと通過電車を待つときに少しロスになります。(複々線で優等と普通が別の線路を走っていれば問題ない) 普通列車→6〜10両 優等列車6両〜お好み次第
長くするのもいいけど 信号たくさん置いて本数増やすのも大事です。

その他 
全列車が停車する駅ではホームを2つにして交互発着にしよう。
加速が早い電車を使えば本数を増やすことができます。 %%先頭に電気機関車をつければ加速UP%%

本数を増やした状態の画像(105/月くらいです)
&ref(simscr25_convert_20120415214332.png,nolink);
コメントお願いします。
&counter;
- 長けりゃいいってもんじゃないのか・・・ --  &new{2012-04-14 (土) 00:31:06};
- 画像が見にくいきがする --  &new{2012-04-14 (土) 19:32:03};
- 「環状線の場合はちょっと面倒な方法が必要」って書いておきながら、何の説明も無しか --  &new{2012-05-06 (日) 15:11:27};
- ニコニコの動画貼られてもアカウント持ってませんし --  &new{2012-05-06 (日) 20:06:01};
- もう少し論理をともなう定量的評価をやってみてもいいのかな。定性にしか触れられてない。 --  &new{2012-05-07 (月) 04:00:42};

#comment