//cache

|88.10.5|99.17.1|102.2.2|110.0|nightly|h
|>|>|>|>|CENTER:|c
|&imgfolder(16/tick.png,○);|&imgfolder(16/cross.png,×);|&imgfolder(16/cross.png,×);|&imgfolder(16/cross.png,×);|&imgfolder(16/cross.png,×);|

単線で列車に交換をさせるには、信号の「[[閉塞区間>用語集#rail_block]]には1編成しか入れない性質」「列車は信号が順方向である線路を選ぶ性質」を利用します。

追記~
現在のSimutransでは、プレシグナルという機能が追加されていますので、もっと効率的に交換できるようになりました~
近々内容を更新しますが、それまでは、[[チュートリアル/信号入門]]にある配線例をご覧ください~


*方法 [#sacc6bda]

下の画像ではすでに線路はできあがっていますが、信号機が設置されていません。これから交換できるように信号機を設置します。

#ref(exchange1.png)

1.鉄道ツールから信号機を選択します。

#ref(exchange2.png)

2.信号機を3つ((もちろん4つでも可能ですが、たまにデットロックを起こすのでなるべく3つがいいです。))設けます。

信号機には向きがあり、信号機の上でクリックするたびに向きが変わります。

#ref(exchange3.png)
↓
#ref(exchange4.png)
↓
#ref(exchange5.png)
↓
#ref(exchange3.png)

向きを考慮して、下の画像のように信号をつけてください。
#ref(exchange6.png)
これで終わりです。

&shiftnote();

*列車を走らせてみる [#pb78042c]

実際どう走るのか見てみます。

右からディーゼル車が1編成やってきました。画像にはありませんが、左からもやってきています。
#ref(exchange7.png)

列車は、信号が列車から見て表向き(赤いほうが表)に設置されている線を選ぼうとします。「列車は信号が順方向である線路を選ぶ性質」です。したがって列車は上の線に入ります。
#ref(exchange8.png)

左から列車が来ているため、「[[閉塞区間>用語集#rail_block]]には1編成しか入れない性質」によって、信号にさえぎられてここで停まりました。
#ref(exchange9.png)

左から来た蒸気機関車は、やはり信号が順方向である下の線に入ります。
#ref(exchange10.png)

蒸気機関車が左の閉塞区間を抜けたため、ディーゼル車のほうは左に進むことができます。
#ref(exchange11.png)

無事交換できました。
#ref(exchange12.png)

最初に左から列車が来た場合、交換する場所が複数ある場合については自分で試してみてください。