簡易掲示板
- ここまで処理済に付き削除しました。
運営に関係ないsimutransに関する質問は、適切な場所で行ってください。 -- z9999
- Simutransのプレイ人口を増やすために,wikiの初心者向けページを充実させると,取っ付き易くなっていいと思います。 --
- タイトルバナーを作ってみたのですが、アップローダーが使えないようなのでFrontPageの添付ファイルとしてあげておきます。使えないようでしたら削除してもらって構いません。 --
- ありがとうございます。バナーのローテーションか何か方法を考えてみます。少し時間をください。 -- z9999
- バナーを投稿した者です。スクリプトで切り替わるようになったんですね。お骨折り頂いたようで、ありがとうございました。 --
- Addon128Japan/Train 3のページを表示できないのですが・・・ --
- 報告ありがとうございます。不具合を修正しました。もしまだ何か不具合があれば、再度報告をお願いします。 -- z9999
- MSVC++Expでのビルドについてですが、記載されている手順のままで進めるとsimversion.hが参照しているrevision.hというヘッダファイルが見つからないというエラーが出ます。結論からいうと同名の空ファイルを作って追加すればビルドが通ってしまい、作成されたEXEファイルも普通に動くのですが…、この点ご検証願えないでしょうか? -- 後藤一彦
- 新産業セットのページが凍結されているようですが、なぜですか? --
- 企画はすでに自然消滅し、その後更新もされていません。ページの無断削除などのいたずらやスパム投稿が非常に多かったために凍結してあります。もし何か新しく始められるのであれば、新しいページを作成する事も検討してください。 -- z9999
- アドオン投稿時のスクリーンショットに写っている未公開車両の画像を切り出し、それを元に作者の許可なくアドオンを作成し別サイトで公開するという盗作染みた行為が確認されたため、今後私の作品は全てソース添付せず改造許可をしない方向にするため、既にソース付きで公開していたアドオンは全て削除しようと思ったのですが、自分で削除してもbackupとして残ってしまうので、お手数ですがbackupファイルの削除をお願いします。 削除して欲しいファイル:Addon128Japan/Train 2 のFC_taki43000&1000.zip,JNR_AC&AC-DC_EL.zip,JNR_DC-EL_SET.zip,JNR_Major_PC_SET.rar,JNR_Major_PC_SET.zip,JRF_MojiDepot_EL.zip,JRQ_CT_SET.zip それぞれのbackupファイル、Addon128Japan/Train 3 のJNR_EC165&EC455.zip,JNR_Local_DC.zip,JRH_Local_DC.zip それぞれのbackupファイルです。(pngファイルは盗作行為が行われた証拠として残してください) -- Robber Crab
- 対応しました。 -- koa
- 早速の対応ありがとうございました -- Robber Crab
- いつもお世話になっております。早速ですが,Addon128Japan/Othersに添付されているhtrkdk_7Eset.zipのbackup(No.1)を削除していただけないでしょうか。お手数おかけして申し訳ございませんが,よろしくお願い致します。 -- htrkdk
- 対応しました。 -- koa
- ご対応ありがとうございました。 -- htrkdk
- pak128/Train15に投稿している「国鉄80系セット」に関連するファイルの削除をお願いします。お手数お掛けしますがよろしくお願い致します。JNR_80.zip (backup No.1), JNR_80.pak (backup No.1) ,JNR_80.dat, JNR_80_2.png,readme.txt -- 内海重工
- FrontPageおよびAddon128/Train15に添付された128_jnr_80expSS.pngを削除していただけないでしょうか。お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。 -- ペルリ摩周丸
- 内海重工さんのも含めて対応しました。 -- koa
- 迅速な対応ありがとうございました。 -- 内海重工
- トップページがスパムになってます。対処をお願いします。 --
- 正常になったのを確認しました。迅速な対処ありがとうございました。 --
- スパムが紛れているようです。確認および対処をお願いします。 --
- ご対応ありがとうございました。 --
- またスパムが紛れているみたいです --
- ご対応ありがとうございました。 --
- 既に開発が停止して1年以上が経過し、緩急坂にも対応しないExperimentalにいまさら何を期待しているんでしょうか? --
- 俺にもわからんが、やってる人はおもしろいからやってるんじゃないっすかね。 --
- チュートリアルのページの画像が古いままなので書き換えた方がよくないですか? --
- そうですね。仕様も変わってますし、新しくページを起こしたほうがよさそうです --
- 誤送信失礼 pak64・pak128のアドオンのページについてpak128.japanのページのように整理してみてはどうでしょうか? --
- いろいろなご提案ありがとうございます。編集を希望される方はまずこのサイトについてをご一読ください。
チュートリアルの改善、更新などは歓迎します。編集ルールに従う限り、特に断りなく自由に行っていただいて構いません。上の方も書かれていますが、情報が古くなっているようでしたら新ページを作ってもらっても構いません。 アドオンページの構成変更ですが、ご提案者が最後まで責任をもって完成させる、という事が前提となりますが、他の利用者にも影響があることですから、まずはフォーラムなどで提案して、賛否や分類方法について意見を求めてはどうでしょうか? Experimentalはどこかで開発終了や緩急坂に対応しない事が宣言されているのでしょうか?もしそうでしたら、情報源とともにどこかに注記しておいたほうがよいかもしれませんね。Experimentalの情報をこのwikiで共有していただくこと自体は、特に問題ありません。 -- z9999
- 丁寧な返信ありかとうございます。チュートリアルの画像は順次差し替えていきたいと思います。アドオンのページについてですが今はまとまった時間が確保できないのでしばらく保留させていただきます --
- Windows10で起動したら、simutransのゲームが「保存できません」になってしまいました。ゲームを保存する方法を教えてください。 -- H.T
- Windows10で起動動作問題なし sp i7-3770K メモリ16GB SSDのCドライブで起動 --
- Windows10で起動しても、ゲームが保存できません。ゲームを保存する方法を教えてください。 -- H.T
- ここは「Wikiの運営に関する意見、要望など」を書き込む場です。ここは相応しく有りません。公式サイトからダウンロードしてみて駄目ならば、もう一度ダウンロードしてみてください。また、別のブラウザも試してみることをお勧めします。 --
- 空飛ぶUFOと仲間たちが完全に実商品の画像で商標権違反だと思われますが、この場合当方、作者ではありませんがコチラで独断的に画像の非表示や公開の停止処理を行ってよろしいものでしょうか?いくら悪ふざけでも限度があると思います --
- アドオンの投稿は投稿者自身の責任で行ってもらっています。もし投稿内容に問題があるとお考えでしたら、その問題に二次的に巻き込まれるのを避けるためにもそのまま放置してください。他の方の投稿を勝手に削除する事は迷惑行為と判断します。削除を複数回繰り返した場合には運営妨害としてwikiの利用をお断りすることもありますのでご注意ください。もし編集合戦になるようでしたら凍結で対応できます。 -- z9999
- 了解しました、しかし今回の件なんですが、アドオンにおけるDL先を外部サイトに誘導するというやり方は管理者様としてはいかにお考えでしょうか?自分は今回のように投稿者に明確な悪意があった場合アドオンを餌にスパムやウイルス等を仕込んだサイトに誘導する危険性があるため自分は認めるべきでは無いと思います。またもう一つ投稿されたアドオンの一つにはニコニコ動画の動画に誘導するリンクもありましたが、コレも前記の理由動揺以外にも動画の再生数を稼ぎたいという理由で模倣する人間が増え無意味なリンクの設定が多発するだけでなく、wikiの私的利用によりwikiに置ける公平性が失われてしまうと私は考えています --
- 複数の質問をされているので、すべてに回答できているかどうかわかりませんが。
『アドオンにおけるDL先を外部サイトに誘導する...』すみませんまったく気づいていませんでした、同様のケースは他にもあるのでしょうか?必要なら議論していただいてもかまいませんが、pak128.japanのpakセットなども個人サイトで配布されているわけですが、それらとの違いはなんでしょうか。どう線引きするのでしょうか。 『今回のように投稿者に明確な悪意...』悪意があったかどうかをこちらで判断できません。 『wikiの私的利用...』アドオンやスクリーンショットの投稿は私的利用だと思いますが。 『ニコニコ動画の動画に誘導...』このwiki内を検索するとすでに若干のニコニコ動画へのリンク、Youtubeへのリンクがありますが、それらとどう違うのでしょうか?外部サイトへのリンクをクリックするかどうかは、あくまで閲覧者の選択だと思いますが。 -- z9999
- 「他の方の投稿を勝手に削除するのは迷惑行為」とありますが、こちらに書いた意見や要望が管理人の返答なしに削除されるのは迷惑行為にはあたらないのでしょうか。以前から同じような状況が続いているので書かせて頂きました。 --
- 報告ありがとうございます。十分に状況が把握できていなくて申し訳ありません。
ご質問の件ですが、ご指摘のとおり迷惑行為に該当します。 ただ誰でも編集できるwikiは話し合いを行うのに適した場所ではありませんので、意見や要望にはフォーラムの利用もご検討ください。 -- z9999
- 了解しました。お忙しい中でのご対応ありがとうございます。 --
- 起動させようとすると「FATAL ERROR; simmain() - No GUI themes found! Please re-install! Aborting program execution... For help with this error or to file a bug report please see the Simutransforum at http://forum.simutrans.com」と出てきて起動しません。windowsです。どうすればよいですか? -- kazu
- 場所を間違えましたすみません -- kazu
- 公開していたファイルですが各種問題が発生したため削除しました。申し訳ありません。 -- tgz
- 苦情のためファイルを削除しました、申し訳ありません。 -- tgz
- アドオン開発ページがごちゃっとしていたため、全体の手直しを行いました。「アドオン開発/png製作時の検討事項」と「アドオン開発/アドオンが正常に作れないとき」が不要になったため、ページの削除をお願いします。併せて、「アドオン開発/フリー素材」はほぼ全く更新がなされておらず必要性に疑問を感じます。もし移転や削除などをしてくだされば、目次がすっきりするのですが・・・。ご検討お願いいたします。 --
- ページを削除しました。フリー素材の件につきましては、しばしお待ちを。 -- koa
- 最近、2chスレを荒らしてる上にwikiから本スレのリンクを削除しようとする荒らしが発生してるようです。frontpageが編集合戦状態になっているので一時凍結を願います --
- 報告ありがとうございます。現時点では荒らしが継続していないようですので凍結は考えていません。今後とも荒らし行為などを発見された場合は復旧していただければ助かります。
またできましたら復旧の際ににこちらにも報告していただければと思います。ご協力に感謝します。 -- z9999
- 関連する質問ですが、リンクページから「Simutrans的な実験室」のリンクが削除されていますが、これはサイト運営側の所作でしょうか? -- tgz
- 管理サイドからは特にアナウンスがないのでおそらく違うと思われます。 -- M
- こちらで削除することはありません。復旧していただいた方ありがとうございます。 -- z9999
- 投稿が運営以外によって無断で削除されているとのことなので、簡易掲示板のForumへの統合をしていただきたいです。 -- T
- トップページから2chスレッドへのリンクが削除されていますが、これは管理人さんによる編集なのでしょうか? -- f
- こちらでは削除していませんので、元に戻していただいて構いません。もし編集合戦になるようでしたら、元に戻した状態でロックします。 -- z9999
- 元に戻しておきました。 -- f
- 今回のリンク削除の件ですが上記の荒らしと同一人物の可能性が指摘されています。本スレにも粘着荒しを続けているようなので確認の方お願いできないでしょうか? --
- フォーラムにも書き込みましたが、どこに掲載すべきかアンケートを作成しました。どの程度信頼するに値するかはわかりませんが、一度結果を見てみたいと思います。 http://enq-maker.com/8IgbxQZ -- Takase
- トップページの最新バージョンがまちがってます。(120.2.2 r8163が正しいかと) --
- http://forum.simutrans.com/index.php?topic=16685.0 2017年2月13日に、「Simutrans Experimental」から「Simutrans Extended」に名称変更されています。こちらの項目「Simutrans Experintal」も「Simutrans Extended」に変更すべきかと思うのですが如何でしょうか。管理者権限が必要な変更なので、フォーラムで意見を募っていただけると幸いです。 --
- アドオン開発のコメント欄に無意味な書き込みが連続してされています 削除できるなら対応の方お願いします --
|